- 12月 2, 2020
- 12月 2, 2020
世界最大の起業家組織EOの中国四国支部「EOせとうち」の理事に就任しました。
世界最大の起業家組織EOの中国四国支部である「EO せとうち」が2021年1月に立ち上がりますが、私も組織発足時にマーケティングコミュニケーション担当の理事になりました。また、故郷香川を担当しますが、岡山出身の起業家の参加が当初は確定していなかったこ […]
世界最大の起業家組織EOの中国四国支部である「EO せとうち」が2021年1月に立ち上がりますが、私も組織発足時にマーケティングコミュニケーション担当の理事になりました。また、故郷香川を担当しますが、岡山出身の起業家の参加が当初は確定していなかったこ […]
EOカンボジア支部を立ち上げようと8年間頑張ってみたのですがやっと立ち上がりました。残念ながら設立のイベントには私は参加できませんでした。責任を果たしほっと一息という感じです。EOカンボジアのファウンダーということになりますが、カンボジアはカンボジア […]
昨晩はEOメンバーの主催で、クアラルンプールにある国会議事堂にてESGに関するデベート形式で会議を開催。私は一人だけステージでスピーチをさせてもらいました。 その後、マレーシアや香港、シンガポールからも多くの経営者が参加して盛大なパーティーが開催。
私が以前会長を務めたEO Tokyo(旧EO Japan)の本ができました。歴代の会長のメッセージが掲載されていて私のページも見開き2ページあります。EO Tokyoは6月末の会員数が330名で世界最大の支部として世界から注目されています。また、東京 […]
EOのグローバルリーダーのためのトレーニングブログラムであるリーダーシップアカデミーに参加しています。明日の朝は6:00に起きていろいろ考えろとのことです。今2:00だけど・・・。28人が参加していますが、全て別の支部の方で米国・カナダ・オランダ・ア […]
5000メートルの上空からのスカイダイビングのあとはバンジージャンプ発祥の地での背面バンジージャンプ。どっちもとても怖かったのでもう一生やらなくていいかも。
日本を2010年に離れてシンガポールに移住しましたが、所属していた起業家の会であるEO(Entrepreneurs’ Organization)も東京支部からシンガポール支部に移籍しました。全て英語での活動はストレスも高いものでしたが写真 […]
プライベートジャンボジェットでプライベートな町に降りて砂漠の夕日を見たEO Saudi Arabia Collegeは人生を変えるような経験でした。飛行機の隣の席は投資担当の王子様でした。
EO(Entrepreneurs’ Organizaiotn)の理事の世界大会であるGLC(Global Leadership Conference)のためにドバイに来ている。私はこれで3回目なのだが私と弊社の運命を変えたイベントだ。今年 […]
コルカタ滞在の目的であるRIE07(Regional Integration Event)が始まった。基本的にはEOのインド6支部の持ち回りの合同イベントなのだが、外にも開かれていて人気のインドなのでインド外からの参加が20名ほどいる。今回の参加者 […]